事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2015/1/4〜2016/1/9

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
農林水産省が7日発表した昨年1~11月の農林水産物の輸出実績は、前年同期比22%増の6690億円。12月分を待たずに過去最高だった平成26年6117億円を上回りました。

財務省は、介護保険料を支払った年金受給者の所得税の負担を減らす仕組みを拡充する検討に入るる方針を示しました。高齢の低所得層の家計の下支えとなりそうです。

北海道議会会派「自民党・道民会議」の有志が、私的機関「北海道分県研究会」を設立し、北海道を複数の県に分割する「分県論」の議論を始めました。地域課題の解決や地域活性化につなげる狙いです。

サイバー攻撃などで流出したカード情報が使われ、勝手に決済される被害が急増。各クレジット会社が、ICチップを全てのカードに搭載し暗証番号を入力して決済する方式に一本化するよう動き始めめています。
 
今週の時事経済記事です。

weekly2.jpgAmazonの新商品は「お坊さん」。宗教が日常から離れている今、仏教界にも一石を投じる。
[2016.1.9]
インターネット通販大手「Amazon」が2015年12月、「お坊さん」を"商品"に加えました。四十九日や一周忌などの法事の際、僧侶を手配できます。注文はワンクリックで行い、お布施はクレジットカードで決済。全国どこでも手配が可能で、訪問のみなら料金は・・続きはこちらから

新国立競技場のデザインが決定! "トラブル続きの五輪"を払拭するような名建築を期待したい。
[2016.1.8]
すったもんだの末、2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザインが決まりました。2つ出されたA案、B案のうち、大成建設などが提案した「A案」です。日本スポーツ振興センター(JSC)の大東和美理事長が、安倍首相に報・・続きはこちらから

平成28年、新年のご挨拶/丙申は「繁茂の年」、決断の申年
[2016.1.7]
新年明けましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。さて、今年の干支は丙申(ひのえさる)。丙は「火の兄」が語源とのことで、読んでの如く・・続きはこちらから

日本の1人当たりのGDPはOECD34カ国中20位。超高齢社会は右肩上がり前提の社会ではない。
[2016.1.6]
日本の国力を冷静に見極めるうえで、参考になる数字が出ました。国や地域の生産性の高さの目安となる「1人当たり名目国内総生産(GDP)」です。2014年、日本は先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)の34カ国の中で「20位」でした。内閣府が・・続きはこちらから

セイコーエプソンがペーパーレス対応を競う業界に斬新な一石! 「循環型のオフィス創出」を目指す
[2016.1.5]
事務機器業界大手「セイコーエプソン」が、画期的な計画を進行中です。使用済みのオフィス用紙を投入すれば、約3分でまっさらな「再生紙」にする新装置を、2016年中に売りだそうというもの。ペーパーレス対応が業界の一大テーマですが、異彩を放つ素晴らしい・・続きはこちらか

アマゾンが試験的に本の値引き販売を開始。出版市場に刺激を与える起爆剤になるか。
[2016.1.4]
本離れが叫ばれ、読書文化がなくなるとの懸念さえあります。そうした中、ネット通販大手「アマゾン」が、刊行後、一定期間を過ぎた一部の本の値引き販売を試験的に始めました。書店にとっては打撃です。出版界の慣行を打ち破る新たな試みが、文化をどう揺さぶる・・続きはこちらから

[2016,1,10]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2015/1/4〜2016/1/9

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2393

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31