事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/7/10~7/16

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
震災を教訓とし、産業界ではリスク分散に西へ工場や事務所の移転が進んだものの、電力供給不足は日本全国へ広がり、逆に関西電力管内でも不足気味に。東京電力管内では余裕が出るなど産業界を困惑させる結果となっています。電力供給不足円高、進まぬ自由貿易化など産業界では、国内から海外移転推進の材料が増えています。
内閣府が11日発表した6月の消費者動向調査によると、消費者心理を表す消費者態度指数は35.3と前月から1.1ポイント上昇し2ケ月連続改善となりました。震災前の2月の42,1ポイントに比べまだ低いものの、都内では東北復興キャンペーンなどが街で行われ、消費を促し盛況ぶりを見せています。夏休みを迎え、旅行予約が昨年並みになってきました。追い風にのって新たなエコポイントなど打ち出したいところです。

厚生労働省は12日、平成22年国民生活基礎調査を発表。65歳以上の高齢者だけか、高齢者と18歳未満子どもだけの高齢者世帯が1、020万7、000世帯に上り、初の1千万世帯を突破しました。中でも高齢者単身世帯は2、070万5、000世帯と全世帯の約4割にも上っています。高齢化社会が浮き彫りになった数字に、買い物難民など高齢者向けのサービスも多くなると予想されます。被災地をモデル地区に孤独をなくし、コミュニケーション重視の生活空間を作り上げ、全国に広げたいものです。

米ゼネラル・モーターズ(GM)は今秋以降、日本市場向けに小型車シボレーブランドの「ソニック」を発売します。日本仕様は約115万円で右ハンドルで輸入とありました。GMといえば小型車2台分の大きなキャデラックが代名詞ですが、日本の若者向けなのか各国の開発拠点が連携した世界戦略車としています。少子高齢化、若者の車離れのなか、国内での販売台数から目が離せません。

今週の時事経済記事です。

被災地の地銀、預金残高過去最高に/3・11に発見の小惑星:命名「GANBAROU」
[2011.7.11配信]
日銀の統計によると、岩手、宮城、福島3県の銀行預金が東日本大震災の発生以降大幅に伸びています。損害保険金の振込が増えたり、企業の手元資金の積み増しが影響しているとのことで、3県の地銀・第二地銀8行の5月末の預金残高は過去最高の・・・・・・・・続きはこちらから

ITUが日本の技術を選定、新世代ネット:通信速度10倍、安全性向上で国際標準
[2011.7.12配信]
Yahoo!JAPANが定期的に実施している「インターネット利用者アンケート」、第26回分(平成22年10月12日~11月1日)の結果によると、自宅からネットへのアクセス方法として、光ファイバーから接続している利用者が引き続き拡大しており、・・・・・・・・続きはこちらから

日経BP・中国ヒット商品1位:ミニブログ・ウェイボーで情報収集・ 発信をビシネスチャンスに
[2011.7.13配信]
中国の消費動向を調査している日経BPヒット総合研究所は 「2011年中国ヒット商品ベスト25」を発表。今や日本を抜いて米国に次ぐ経済大国となった中国での国内市場での売上の伸びや、生活への影響度などが評価され、ランキングされています。1位に・・・・・・・・続きはこちらから

夏の宝くじ「サマージャンボ」:未換金は9億5,000万円/復興支援で億万長者?「震災復興宝くじ」
[2011.7.14配信]
7月11日、夏の恒例『サマージャンボ宝くじ』が全国で一斉に発売開始。「宝くじの名所」と呼ばれる西銀座チャンスセンター(東京都中央区)には発売開始前に800人もの人が行列を成しました。1等・2億円、2等・1億円が各26本、合計52人の・・・・・・・・続きはこちらから

遅すぎる!空洞化防止策/貿易自由化に中国・韓国は素早い対応、震災の今がチャンス日本企業の誘致活動
[2011.7.15配信]
新華社電によると、中国の山東省煙台市は7月11日、名古屋市や北九州市などへ政府や企業関係者からなる代表団を8月に派遣すると明らかにしました。両地域には精密機械や自動車部品などの製造業が多く存在しており、代表団は生産拠点を海外へ検討して・・・・・・・・続きはこちらから

羽田国際空港:乗降客数2倍、貨物4倍に!拡張工事で発着は6万回から9万回へ増
[2011.7.16配信]
羽田国際空港が昨年10月に再度国際化となり旅客ターミナルとともに貨物ターミナルもオープンしました。国際化に伴い、羽田の就航便は月1,200便から 1,500便に増え、東京と欧米やアジア10ケ国、16地域の都市がダイレクトに結ばれました。同空港の・・・・・・・・続きはこちらから

[2011.7.17]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/7/10~7/16

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/515

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31