事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

宅配ビジネス:飲食店が台頭!ロボットが運ぶ寿司、スマホを連絡ツールに到着もお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加  

人手不足をメカやシステムでどう克服?
「宅配ビジネス」の形態がさらに進化します。自宅でくつろいだまま宅配の料理を楽しみたいというニーズの実現に向けて、新規顧客の獲得を目指す寿司店や、自動運転の宅配事業者らが相次いで試行錯誤を始め、活況を呈しています。最大のネックである配達員の人手不足問題を、メカや新システムでどう克服するか。各業者がそれぞれに激しいレースを展開中です。

宅配ロボットが寿司をお届け
170805_1.jpg
東京を中心として寿司チェーン「銀のさら」を展開するライドオン・エクスプレス((株)ライドオン・エクスプレス:東京都港区 江見朗社長)と、ロボットベンチャー「ZMP」((株)ZMP:東京都文京区 谷口恒社長)は今年7月、自動運転の宅配ロボットの試作機を発表しました。顧客がスマートフォンで注文すると、愛敬のある箱形ロボットが、寿司を運んできます。ロボットは全長133センチ、高さ109センチ、幅75センチ。最高時速6キロと、大人とほぼ同じ速さの歩行を実現しました。つまり、出前ができる速度です。

到着すればスマホに連絡
ロボットは、内臓のセンサーとカメラで周囲を確認しながら進み、到着時するとスマホに連絡します。世界に冠たる日本のセンサー技術のたまもので、見事な性能です。"配達"範囲は店舗から半径1~2キロと想定され、8月以降、自動走行実験を繰り返したうえ、茨城県つくば市などで行う規制緩和関連実験へとコマを進めます。政府も前向きと見られます。
 
変わる、料理の宅配風景
米国のウーバー・テクノロジーズ(Uber:カリフォルニア州)は昨年9月、時間が空いている登録者を飲食店に仲介して、料理を運ぶ宅配事業「ウーバーイーツ」を始めました。今年6月には、さっそく日本マクドナルド(日本マクドナルド㈱:東京都新宿区 サラ L・カサノバCEO)が、これを導入しました。回転ずしの「スシロー」((株)あきんどスシロー:大阪府吹田市 水留浩一社長)や定食屋の「大戸屋ごはん処」((株)大戸屋HD:東京都武蔵野市 窪田健一社長)などの大手チェーンも、一部店舗で導入を進めています。料理の宅配風景も変わります。


[2017.8.4]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 宅配ビジネス:飲食店が台頭!ロボットが運ぶ寿司、スマホを連絡ツールに到着もお知らせ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2984

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31