事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

東大×プラップジャパン:AIを駆使して「印象を見極める」研究。謝罪の仕方を指南

このエントリーをはてなブックマークに追加  

AIで会見を見た人の印象を見極める
170131_1.jpg
製品の不備や個人情報の漏洩など、企業にとって、不祥事の対応が重要であることは言うまでもありません。
謝罪会見の内容や印象次第で、反感を買って逆効果になることも少なくないのです。では、どうすればよいか。AI(人工知能)を駆使して、会見を見た人の印象を見極める研究が始まりました。

魅力工学と企業広報ノウハウのタッグ
このAIの共同研究は、東京大学情報理工学系研究科電子情報学専攻の山崎俊彦准教授と、企業広報を手掛けるプラップジャパン((株)プラップジャパン:東京都港区 鈴木勇夫社長)のグループが進めています。
平成28(2016)年11月にスタートし、本年から本格化しました。最先端の「魅力工学」と、蓄積された企業広報のノウハウを掛け合わせた、ハイブリッドの研究です。

14種類の印象をほぼ正確に当てる
山崎准教授は、画像や音声、テキストのビッグデータ解析が専門。平成25(2013)年以降、良質なプレゼンテーションが集まる米国の講演会「TED」のスピーチについて、AIでの分析を続けてきました。
ネット上に配信された約1600本の講演の音声と、視聴者が評価したアンケートの結果と照らし合わせ、AIに学習させた結果、「独創的」「刺激を受ける」「説得力がある」「驚いた」「面白い」など14種類の印象をほぼ正確に当てるようになりました。
 
メディアトレーニングの実績を活用
一方、プラップジャパンは、企業トップに記者会見での話し方を指導するメディアトレーニング事業を手掛け、その実施回数が平成28(2016)年実績で約160件に上ります。
同社のノウハウを加えて教材にしたAIをノートパソコンに組み込めば、どんな場所でも評価や採点ができます。会見前日の予行演習などに役立ちそうです。ビジネスの芽はこんなところにもあるという好例です。


[2017.1.31]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 東大×プラップジャパン:AIを駆使して「印象を見極める」研究。謝罪の仕方を指南

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2778

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31