事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

レセプト債ファンド「オプティファクター」破綻!負債総額290億円、数千人の投資家が被害

このエントリーをはてなブックマークに追加  

タイムラグから生まれたレセプト債
151118_2.jpg
 医療サービスに対して支払われる「診療報酬」の明細書を「レセプト」と言います。みなさん、病院で支払いの際に受け取っています。初診料283点、処方箋料30点などと書いてあるあれです。医療機関は、このレセプトに基づき診療報酬を保険者(市町村や健康保険組合側)に請求しますが、その請求権を金融商品化した債券「レセプト債」が大変なことになっています。
 
 レセプト債が生まれた背景には、医療機関を悩ませるタイムラグ問題がありました。医療機関が保険者に診療報酬を請求すると、不正請求のチェックがあり、報酬を受けるまでに約2カ月かかる。このため迅速に現金を手に入れたい医療機関は、診療報酬を受け取る権利をファンドに売却します。ファンドはその権利を年利3%の債券とし、投資家に販売していました。
 
金融商品としてタイムラグが高かったはずが......
 なにやら怪しげな感じですが、診療報酬は通常、満額が保険者から支払われるため、金融商品としては「安全性が高い」が売り文句でした。しかし、ファンド自体が経営破綻してしまえば、話は別です。破産手続きの開始を申し立てた「メディカル・リレーションズ・リミテッド」(東京都新宿区)などファンド3社と、関係する運用会社「オプティファクター」(品川区)は、負債総額が約290億円に上り、延べ数千人の投資家に被害が出るとみられます。
 
 決算内容に不審な点があることから、証券取引等監視委員会も調査を始めました。販売の窓口を担った全国7つの中小証券会社にも責任があります。レセプト債を巡っては、米国の資産運用会社が、日本人投資家らから約1800億円を詐取したとして、米国で公判中。こうしたマネーゲームには、辟易するばかりです。

[2015.11.18]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: レセプト債ファンド「オプティファクター」破綻!負債総額290億円、数千人の投資家が被害

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2336

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31