事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

パリで日本の駅弁の試験販売開始。弁当=BENTOは日本の食文化の輸出でもある!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

シャロレー牛のすき焼き風BENTOも
151113_1.jpg
 JR東日本が、12月1日から2か月間、パリの玄関口であるリヨン駅構内で、「駅弁」を販売します。和食ブームが広がる欧州のなかでも、フランスは特に親日家が多い国。評判がよければ、本格的に売り出すそうです。食事は食堂車でという欧州・長距離列車の風景が、一変するかもしれません。
 
 同社は、同駅構内に専用店舗「駅弁 EKIBEN」(約16平方メートル)を設け、ご当地食材のシャロレー牛をすき焼き風に味付けした和風弁当「BENTO PARIS-LYON(パリ・リヨン弁当)」や、日本の伝統的な幕の内弁当、おにぎり弁当など5種類を売ります。価格は1個が8~15ユーロ(約1090~約2040円)。フランスでは、日本の弁当が「BENTO」として認知されつつあり、勝算はあります。隣接するスペースでは駅弁の歴史も紹介します。
 
日本の食文化の輸出でもある
 この海外事業を直接、担うのが、同グループの「日本レストランエンタプライズ」(NRE)。すでに、シンガポールや台湾で駅弁の催事販売を行っており、今回は、さらなる可能性の追求となりました。欧州では、長距離列車の乗客が車中で口にするのはサンドイッチなどで、ほどよく腹にたまり、しかも美味である「BENTO」は可能性を秘めています。これは、食文化の輸出でもあるのです。
 
 近い将来、大ヒットしたフランス映画で、乗客の役者が「BENTO」を食べていたらと考えると、ワクワクしますね。旅の風景の小さな変化が、巡り巡って日本経済に好影響を与えるかもしれない。ちなみに、リヨン駅はパリ市の中心部にありますが、パリの南東約400キロのリヨン方面に向かう列車が多く発着していることから、こう呼ばれています。

[2015.11.13]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: パリで日本の駅弁の試験販売開始。弁当=BENTOは日本の食文化の輸出でもある!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2330

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31