事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

整理回収機構:不良債権回収累計額は9兆8,530億円!回収率100%超は発足以来初!

このエントリーをはてなブックマークに追加  

累計の債権回収額は9.8兆円
整理回収機構は5月31日、「平成24年度決算の概要等について」を発表。これまで累計の債権回収額は9兆8,530億円となり、累計買取り額の9兆7,687億円を上回ったことがわかりました。回収率が100%を超えるのは、前身である住宅金融債権管理機構が発足した平成8年以降初となりました。
整理回収機構は、破綻した金融機関などから不良債権を買取り回収をすすめ、平成24年度の回収実績は1,066億円とピークの平成12年度の約12分の1にとどまりました。回収による収益は、国庫へ納付され昨年度の納付額は1,560億円に達し、平成18年度以降6年ぶりの高水準となりました。
130605_1.gif
バブル崩壊後の最終的な不良債権回収が業務に
整理回収機構は、預金保険機構100%出資により平成11年4月に設立され、住専(住宅金融専門会社)7社の債権回収と破綻金融機関の債権回収を主な業務としています。平成13年には、金融機関の不良債権回収を行う信託契約を結び、バブル崩壊後の最終的な不良債権回収が任されました。
初代の社長には、森永ヒ素ミルク中毒や豊田商事の被害者救済の破産管財人として尽力し、今年5月3日に亡くなった弁護士の中坊公平氏が就任。回収に協力しない借り手を警察へ告発したり、病気静養中の私財を差し押さえるなど不適切な債権回収が公になり「平成の鬼平」の異名をとりました。

住専7社、バブル期の不動産融資に失敗
住専は、昭和40年代に個人向け住宅ローンを目的に相次いで設立。バブル期に進出した不動産などの融資に失敗し、7社が債務超過に陥りました。国は、損失の穴埋めに多大な公的資金を投入。回収の見込みのない融資をしたとして住専の従業員が逮捕される事態にも発展しました。
整理回収機構は、不良債権の回収で実績を上げたものの中坊氏は、強引な債権回収において詐欺容疑で告発され弁護士廃業を表明。政治決着で起訴猶予になったものの一線を退きました。

回収だけでなく経営再建業務も
整理回収機構は、平成14年1月に施行された改正金融再生法により、再建すべき企業について法的・私的再建手続きなど活用し企業再生に関わる業務も規定されました。平成24年度の事業の再建・継続に対する支援策として、中小企業金融円滑化法によるリスケジュール(条件変更)への取組みも強化。機構のガイドラインに基づき平成25年3月末時点でリスケジュールへの対応は13,708件。また、機構が再生計画の作成過程に関与、実施した案件は、法的再生案件が88件。私的再生案件が595件となっています。
昨年7月には、経営破綻した在日朝鮮人系信組の不良債権を機構が引き継ぎ、朝鮮総連の競売を申し立て、宗教法人が資金調達できず断念するなど、何かと話題に欠かない組織です。

公的組織が民業圧迫でしかない
法務大臣が認める債権回収会社は100社を超えています。数社が破綻したり合併したり増減があるものの、民間の債権回収会社が債権そのものをを確保できずに、公共料金やNHK料金など小額の債権回収を生業にして、細々デフレの時代を生きているのです。それに比べ100%政府の管理下にあり、強制執行権限を持つ「整理回収機構」が回収実績を誇らしげに発表するなどは、本末転倒としか言いようが無いのです。強権発動して経営再建したと豪語しても、所詮は債権回収目的で社員や役員は蟹工船に乗せられたスタッフのようなものです。存続を目的とした発表としか言いようが無く、早く縮小するべき機構であることには間違いない、と考えるのは私どもだけだろうか?

[2013.6.5]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 整理回収機構:不良債権回収累計額は9兆8,530億円!回収率100%超は発足以来初!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/1317

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31