ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
被災地住宅移転、災害復興住宅融資の利用わずか6%!周知不足を露呈、二重ローン解消「個人版私的整理ガイドライン」
八木宏之の経済時事ウォッチ
団塊ジュニア世代が消費の主役に?アラフォー女性取り込みのカギは「一人消費」
平成24年の倒産件数過去最少!但し小規模企業は過去最大7割、リスケ後倒産は前年比1.6倍に増、起死回生なるか自民党政権
過去最大の住宅購入支援、①住宅ローン減税延長②拡充③現金給付④自己資金購入者減税
市販薬のネット通販規制、最高裁が厚労省に違法判決!利便性と安全性の両立確保で実質解禁
あの名作が電子復刊!「没後50年」経過の著作権切れ作品、ネットで無料公開解禁/著作権にも関わるTPP問題
安倍政権、デフレ脱却に地域経済再生「地域活性化支援機構」を創設!今月中に緊急経済対策盛り込む
日銀:JーREIT年内1,300億円買入れ/物流施設特化のREITは高配当の予測
1匹で1億5千万円!マグロ初競り、史上最高値更新/築地市場豊洲移転、土壌汚染で1年延期
安倍政権デフレ脱却司令塔「日本経済再生本部」始動!7月参院選対策に金融円滑化法はどうなる?
平成25年/1月3日明治神宮に昇殿参拝、神楽「大和舞」、表裏の一致こそ繁栄の基
今日、想うこと
住宅着工戸数3ケ月連続前年超え!消費増税前の駆け込み需要に、給付・税の優遇が市場回復の鍵