ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
OECD(経済協力機構):5/22、より良い暮らしの指標(BLI)発表/日本は36ヵ国中21位
今日、想うこと
高齢者住まい法「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」に登録4.6万戸:10年後60万戸目指す国交省
八木宏之の経済時事ウォッチ
ホンダ・スーパーカブ半世紀ぶりの全面改良!スーパーエコ・輸入車となって日本凱旋
1年間で3.5倍!外資による森林買収急増/深刻化する「我国引水」どう食い止める
東京証券取引所「電気料金値上げは国を沈めるだけ!」と斉藤社長コメント/値上げに節電要請「地域独占のツケ!」
博多、大阪の次は名古屋「駅ビル開業1年前倒し」駅周辺と繁華街、個性生かし地元と共存共栄
23年度決算発表:日航V字回復、ゼネコン、被災地の地銀が黒字へ転換「復興需要」が追い風!
大学内ハローワーク設置:地元企業紹介を定着「雇用ミスマッチ解消」、次の課題はフリーター、早期離職の防止
イオン銀行、初の黒字!新規参入企業の黒字化続出にゆうちょ銀行は中小融資に意欲
リゾートホテル「萬正閣」の英断/コンサル主導の経営再生で債権放棄数十億円!
家電量販店M&A活発:「ビックカメラ国内で拡大」「ヤマダ電機はスマートハウス」で明暗は?
日本のハイテク、「甘い誘惑」で海外流出/新日鉄:技術の不正流出「毅然と訴訟!」、経産省:調査これから?