ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
転職市場の回復①:転職者数7年ぶりの300万人台/技術者採用伸び、市場構造に変化
八木宏之の経済時事ウォッチ
中古住宅に「認定制度」/中古物件の資産価値:「納得住宅」「安心住宅」「適格住宅」
2016年不動産融資額:15.2%増12兆2806億円、過去最高/ミニ「バブル」状態(日銀)
消費者動向:モノからコト/ホテル産業、訪日客を取りこぼさない知恵比べ
川崎重工:相棒のような協調型ロボット「デュアロ」、年産4000台目指す
厚労省:実質賃金0.7%増、給与総額0.5%増/実質賃金アップの実感がカギ
アサヒコーポレーション(靴メーカー):中国工場から5年以内に撤退、国内回帰を業績回復の原点
アパレル業界「脱中国」:イトキン2016年撤退。サンコー鞄は国内自社工場化
日本発肺がん治療薬「オプジーボ」/免疫薬で、がん治療にパラダイムシフト
財務省:2017年、国民負担率42.5%の試算。OECD加盟国中、日本は28位
神鋼環境ソリューション×竹中工務店。生ごみからガスを発生。大阪「あべのハルカス」で始動
人口移動報告(総務省):東京圏一極集21年連続/転出増:北海道・東北