ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
業界動向②:メガバンク/大企業向劣後ローン融資を拡大!りそな銀:中小企業に取扱い拡大
八木宏之の経済時事ウォッチ
業界動向①:中小企業経営者大量引退!廃業ラッシュ
自転車:省エネ/機械式立体駐輪場、2016年自転車活用促進法成立
三重銀行と第三銀行が経営統合で、連結資産は中部3県で地銀4位に。店舗統廃合や人員整理は急務
全国の森林組合の93%は人手不足。従事者は5万人割れ、平均所得305万円で林業成り立たず
厚労省調査:男女の賃金格差、過去最小/フルタイム女性の平均24万4600円。女性管理職9.3%で過去最高
金融業界の電子化進む。分散台帳技術「ブロックチェーン」、年内に5行程度で実用へ
春季労使交渉スタート。ベア要求は月額6000円「以上」で昨年超え
民泊考②:厚労省調査。営業許可は1万5000件中の16.5%。無許可は30%。罰則3万円から100万円に引き上げも
民泊考①:法整備が難航するなか、企業が先手。米国Airbnb、日本は京王電鉄に注目
無担保融資「カードローン」、返済は「リボ払い」の危険な選択
転職市場の回復②:無くなった35歳の壁/45~54歳転職者数50万人規模