ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
続くクルーズ船人気。熊本県八代港に注目。今年の寄港予定75隻は2年前から7倍以上
八木宏之の経済時事ウォッチ
不振のアパレルのテコ入れ、名古屋で始動。名鉄百貨店、ジェイアール東海高島屋は2館で売上14.6%増
宇宙ビジネス開拓②:ベンチャーは東南アジアを目指す。手のひらサイズの小型衛星は90万円で販売
宇宙ビジネス開拓①:政府頼みの宇宙産業振興に新展開。官民一体で開拓。三井物産、大林組、スカパーJSAT、ANA HD
ドローン関連市場は全世界で10兆円超。問題点は機体性能の弱さと飛行ルールの暗礁化
三井不動産、三菱地所、住友不動産、営業最高益更新見込み。オフィスビル賃料収入拡大
衣料品通販サイト「ゾゾタウン」のスタートトゥデイ急成長。年間取扱額2000億円でオンワードを凌駕
総務省:就業状態基本集計発表。女性の社会参画で愛知県がM字カーブ大幅改善
ジャガイモ生産の危機。構造的問題で増産体制に至らず。労働時間は小麦の約7倍
銀行カードローンの過剰融資にメス。「総量規制」により激減。一方、銀行カードローン事業拡大
自前サイトでルールに縛られず独自性を発揮
不動産開発のいま②:京都・下鴨神社は土地提供資金を式年遷宮に充当。地元民は「景観損なう」