ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
日本×インド:EPA協定締結/GDP8,9%のインド:対印輸出たった1%にこれからのビジネスチャンス
八木宏之の経済時事ウォッチ
◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/2/14~2/19
サラ金業者1年で4割の2,056社が廃業/武富士過払い返還:推定200万人に2兆円
住宅金融支援機構:フラット35、申込み2,5倍/ローン減税・金利優遇でマイホーム率増加
取材協力:「連帯保証人制度の見直しに課題山積」
事業再生・会社再建
次世代送電網・スマートグリッド/JSCA:新事業に参入を目指し加盟500社!
韓国の国家戦略:サムスン、LG海外進出のきっかけは韓流ドラマとKARA!
新日鉄・住金のM&A公取委が障害?:産活法改正で国際競争力強化/シェア奪還
政府EPA、TPPで二の足/日本経団連「農業成長産業化促進法」提言
◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/2/7~2/12
破産急増:円滑化法で不良債権5兆円、100%保証代弁4,000億円は少い、多い?
総合特区法成立:病院・ホテル・特養ホーム新規参入に規制緩和/空洞化の工業用地を再利用