ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
一億総活躍社会:子連れ勤務、残業禁止などの試み/主婦、若者求人情報サイト「しゅふJOBリサーチ」求職7.7倍、求人13.5倍
八木宏之の経済時事ウォッチ
不動産経済研究所:2月のマンション市場動向調査/首都圏新規発売戸数は13.9%減。
2016年春闘妥結:小幅ベア、苦しい経営環境下での1500円水準は評価!
総務省発表/1月の完全失業率は3.2%。前月比でも0.1ポイント下がり、改善傾向で推移。
国際収支統計(財務省):経常黒字5.1倍増5028億円/旅行収支1347億円(1月)黒字過去最高黒字
スタートアップ大国インド:新興国の不十分がインフラ整備をビジネスチャンスに
中小企業の技術が医療現場のニーズと融合! 製品第1号は看護師の声を生かした「貼れ晴れシート」。
新国立競技場建設に国産材使用の方針が決定。森林認証制度に注目が集まる!
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット):Jパワー/藻から燃料油生産の設備建設、「先進7か国(G7)エネルギー大臣会合」の北九州市
青森県産米『青天の霹靂』が2年連続「特A」に! 厳しい競争下で奮闘する米農家の心意気。
日本紙パルプ商事:ゼロエミッションに貢献/あらゆる紙から再生紙を作れる最先端技術、コアレックス信栄
首都圏のマンション成約率50%台に鈍化:増税直前「駆け込み需要」待ちか