ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
生活保護「医療扶助」に公費1.5兆円:厚労省抜本改革「電子レセプト」導入でも削減わずか18億
八木宏之の経済時事ウォッチ
再びコロナ緊急事態宣言!東京五輪はどうなる?各国報道は中止
コロナ・東日本大震災関連
東電・大口契約法人向け電気料金値上げ!経産省黙認も急遽、独立系発電事業、規制緩和で供給先自由化
東京スカイツリー5月開業で観光客年間2,500万人!開業イベント続々開催で経済波及効果900億円
総量規制で縮小続く貸金業会/「カードローン低金利大作戦」で市場回復!オリックスは業界最低水準3.5%
金融機関の融資残高は微増!大手6行、27ヶ月ぶりに増加/震災後初:漁協が経営破綻、新組合設立で再建目指す
2011倒産12,734件、前年比4,4%減!/2012は円高関連倒産の増加傾向
トムソン・ロイター:日本企業の海外M&A・過去最高5兆8千億円!円高追い風、世界経済迷走で問われるリスク管理
LCC(格安航空)元年!日本・アジアの空に路線拡大・増便は復興起爆剤!
企業内失業8.5% 465万人!「日本経済2011-2012」:内閣府/雇用の安定化求め「無期雇用」転換の制度導入要請:厚生労働省
旧長銀ビル1年間空室!東京23区「オフィスビル2012年問題」供給12%増加!過剰供給、収益悪化
経産省:電力発電・小売り規制緩和で新規参入促進、全面自由化