ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
負債14兆のUR改革:高額賃貸物件は民営化!その他現業は行政法人?
八木宏之の経済時事ウォッチ
郵政民営化が過疎化に拍車をかける?/「効率化と維持の両立」来年度には隔日営業も
金融円滑化法利用した倒産最多!供給求める企業、指導したがる金融機関、認識のズレ大
埋葬ニーズも多様化「自然に還りたい」~注目高まる「樹木葬」/都立霊園では異例の競争倍率16.3倍!
JR東海:車両自ら考え運転する新型新幹線!ボタン1つで自動運転、遅延時間36秒がゼロ
農水省:新エコポイントは国産木材利用拡大!地域雇用・経済活性、住宅取得促進、放置森林歯止めと一石三鳥
主食に変化の波!「コメ・パン」購入額逆転/中国産米流入で一層の自給率低下懸念
スマホ急普及の裏で料金滞納173万件!信用情報機関CIC:安易な滞納は高い代償
LCC3社、お盆休みの搭乗率ほぼ満席!大手2社は海外路線増加、国交省は競争力強化に規制緩和
整備新幹線、事業費3兆4000億円相次ぐ起工式/経済効果試算、札幌600億、北陸960億、長崎130億と強気
マンション発売戸数:近畿圏6割増、4年ぶり2.5千戸超え!首都圏契約率11ケ月連続7割超
レアアース、官民一体で中国依存5割以下に!東芝、三菱、日立は代替技術を開発