ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
三宅一生、新発想のデザインで日本伝統を承継、政府推進ソフトパワー産業
八木宏之の経済時事ウォッチ
金融円滑化法(リスケ)後破綻93件、延長・廃止、賛否両論:鍵はモラルハザード
TPP参加で危機感!農水省/米穀の国際市場拡大を企画、まずは中国
金融成長戦略:全容明らかに!/JASDAQ、マザーズ市場魅力上昇
通貨デリバティブ商品に潜む巨大損失、リスク回避か甘い罠か倒産増加!
景気DI、4ケ月ぶりの改善、実感ない中小企業は新たな事業へ
日銀緩和政策:J-REITに活況、不動産・住宅産業へ波及
中国、リン鉱石を輸出制限!レア・アース二の舞か/政府推進、第6次産業が危機!
クロスメディアの時代:TV・ネット、コラボレーション販売促進で高視聴率!
日系企業が中国大学生を雇用増、グローバル化で負けず嫌いが求められる時代に
金融円滑化法100万件超、終了延長か?緊急保証は「借換え保証制度」に!?
GOPANで甦るSANYO/円高・工場海外移転で消えるブランド