ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
コロナ感染状況で差をつけ雇用調助成金を再び延長!幾度の延長で財政は?
コロナ・東日本大震災関連
武漢肺炎(コロナ)の副産物!ネット集客『幽霊レストラン』デリバリーで拡大
コロナ感染影響が大!?地価が6年ぶりに急落の衝撃
日の丸半導体の危機!?ルネサス工場火災で自動車減産拍車も
八木宏之の経済時事ウォッチ
99.3%減!新型コロナウィルス・変異株の拡大が大きく影響
大企業から中小企業へ転換!コロナ禍で節税対策か窮余の一策に不公平?
東日本大震災から10年、進まぬ復興、余る補助金の実態は
コロナ感染者減で消費者心理3ケ月ぶりに改善!基調判断も引き上げ
新築マンション販売件数、令和2年は6万戸弱で44年ぶりの低水準!要因はコロナか
銀行の貸出残高、中小企業向け融資が最高に!地方公共団体へも手厚い貸出し
賃上げより雇用維持重視で春闘スタート!業種により要求に明暗
事業再生ファンドが必要な中小企業の再建!倒産減少は国・自治体の支給金、緊急融資の支援