ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
観光立国へのアクション・プログラム!日・ASEAN友好協力40周年にビザ発給要件を大幅緩和
八木宏之の経済時事ウォッチ
民間資金を活用するPFI法改正!「官から民」へ運営譲渡で道路や空港、規模は12兆円
気仙沼、石巻に県主導で生コンプラント!/被災地で事業組合の設立増
日産EV「リーフ」のリチウムイオン電池を保証、EV普及へ不安を払拭!課題は走行距離に充電施設
日銀・貸出動向、不動産関連向け貸出し堅調!住宅着工数増加、住宅ローンは固定型へシフト
中小企業のリスケ申請数431万件!資金供給促し、事業再生支援を金融機関へ訴える金融庁は全国行脚
楽天:電子書籍事業本格化/アマゾンに対抗!コンテンツ拡充、書店と連携
ウインドウズXPサポート終了!パソコンかタブレットか情報端末市場に存在薄まるマイクロソフト
住宅ローン金利2ケ月連続上昇はアベノミクスの副作用?三井住友は日銀貸出支援を利用し過去最低金利!0.6%の固定型を投入
姿消すジャンボジェット747、JALに続きANAも退役決定!「大型機の少頻度」から「中型機の多頻度」へ運行ニーズの移り変わり
少子化対策有識者会議:結婚・妊娠・出産「3本の矢」を提言/横浜では「待機児童ゼロ」を達成!
整理回収機構:不良債権回収累計額は9兆8,530億円!回収率100%超は発足以来初!