ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
丸井、初の九州・博多出店!地元ニーズ獲得が地元に根差す鍵
八木宏之の経済時事ウォッチ
JT:国内のたばこ生産態勢縮小!国内4工場閉鎖、従業員1600人削減/消費増税後に最大20円値上げ、一層の収益力強化狙う
旧武富士、グレーゾーン金利納税分の税金返還訴訟を地裁は棄却!利益は遡れないが、過払い金は遡れるの怪?
URの特別借受賃貸住宅、99%が赤字30億円!総額13兆円の赤字にUR改革か、再び白紙か問われる政府の行政革新会議
LCC就航から1年で明暗/ピーチ独走、ジェットスター低迷、エアアジアは解体、リゾート路線で出直し
商工中金、月次景況観測:指数「好転」鉄鋼・飲食・宿泊/電気・一般機械は「悪化」
訪日外客数が過去最高!トップは韓国、中国に反日は下火感!日本からは反韓・反中か、出国数は激減
東京五輪追い風に第5の矢となるかカジノ構想!超党派議連、実現に向け法整備がスピードアップ
成長戦略の規制改革に医薬品ネット販売は全面解禁!楽天・三木谷社長「一部規制なら(政府)民間議員を辞任!」
NEC子会社、業界4位のプロバイダー「ビッグローブ」を売却!個人向け事業から法人向けへ事業転換
全国に拡大、お手軽価格で楽しめる観光列車!平日の集客が収益向上、地域活性化の鍵?
「和食」世界無形遺産登録なるか/「『自然の尊重』精神」評価、日本食ブーム再来は1次産業にもビジネスチャンス