ともに事業再生、ともに中小企業甦リ、 中小企業経営者のパートナー八木宏之
中小企業動向調査、業況は改善から増税後にマイナスへ!中小企業庁、公取委は増税分の価格転嫁拒否の撲滅強化
八木宏之の経済時事ウォッチ
国交省、「500円タクシー」へ料金値上げ要請に格安タクシー業者反発!国が運賃,台数を規制するのが「構造改革?」
どうなった?経済政策5.5兆円の行方、内閣府が進捗状況を公表!国発注の公共事業の約6割で契約締結
新たな潮流促す中小企業白書を公表!少子高齢化、海外競争力激化でもIT、外国人観光客の取込みでチャンスへ
アベノミクスでバブル時代のディスコ復活、お立ち台は満杯!街の活性化に期待
政府・日銀の目論み通り、東京都区部の消費者物価指数2.7%上昇!ベアアップでも追いつかぬ賃金
北京モーターショー、戦略は欧米韓「SUV」に日本は「環境配慮車」!中国国産車は環境技術力の限界?シェア縮小
学生支援機構・奨学金返済の救済策を拡充!非正規社員増加で延滞金は増加傾向に返済猶予,猶予期間延長で負担減
自前エネルギー・日本初シェールオイルの商業生産開始!石油資源開発、生産コストも「採算とれる!」
個人向け資金ニーズ指数は過去最高!消費税増税の景気落ち込み対策、貸金業法改正の規制緩和
人口推計、外国人5年ぶりに増加、日本人は減少!どうする?震災復興・東京五輪の建設労働者、介護の人手不足
REIT取引額:1.9兆で過去最高!大都市圏で賃料上昇、ビル建設はプチ・バブル