事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/1/24~1/29

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
今週は自然災害がメディアを賑わした一週間となりました。
宮崎県は東国原知事の交代直後、鶏インフルエンザの感染が報道されました。牛や豚が口蹄疫被害で処分され、一息ついたばかりでの感染で畜産業者はうんざりでしょう。宮崎県では感染した鶏の処理、ウイルス拡大阻止作業など口蹄疫被害の経験を生かし手早く対応しています。
鹿児島県との県境に連なる霧島連山では、新燃岳が半世紀ぶりに噴火。半径5km以内では噴石や火山灰をまき散らし民家や農産物に被害が出ています。さらに国民不在の国会に怒りを表しているような火山雷です。
一方、列島の日本海側では大雪の被害で除雪が追い付かずSOSを出した自治体もありました。農林水産省は農林中央金庫などへ被害を受けた農林漁業者へ支援を要請しています。
国土交通省では、地球温暖化による急激な気候の変動などで、経験したことのない自然災害における初動対応をまとめています。的確な対応で2次災害を最小限に抑えることを身につけなければならない世の中となりました。

今週の経済時事記事です。

グラミー賞受賞50年間で3人:ソフトパワーで日本の心の音楽を世界に! [2011.1.24配信]
世界最高峰の音楽の権威とされるグラミー賞(Grammy Award)は2月13日、米国ロサンゼルス・ステイプルズ・センターで発表されます。日本のレコード大賞の世界版と言えるでしょう。過去、最優秀レコード賞、アルバム賞では、ビートルズやキャロル・キング・・・・・続きはこちらから

金融庁デリバティブ調査:1万9千社、金融ADRで解決/業績黒字!為替損失で資金難 [2011.1.25配信]
金融庁が大手行や地銀120行に行った聞き取り調査によると、急激な円高、ドル安で多額の損失を被っている為替デリバティブ(金融派生商品)を保有する中小企業が19,000社に上ることが発覚しました。契約数では約40,000件にも及・・・・・続きはこちらから

経産省・JETRO:食品産業の海外進出を支援/世界の「カップヌードル」に続け! [2011.1.26配信]
農林水産省は、食品産業の成長を促すべく、アジアへの食品輸出額を現在のほぼ倍、平成32年には2兆円規模に延ばす長期計画を3月をめどにまとめると報道がありました。政府では少子高齢化で需要が縮小する国内から、海外進出での成長を狙い生産技術や衛生管理・・・・・続きはこちらから

韓国製品:サムスン、LGが日本に来襲!/サッカー日韓戦でドロー!最後はPK勝利 [2011.1.27配信]
サッカーのAFC(Asian Football Confederation:アジアサッカー連盟)アジアカップ(AFC Asian Cup)は1月25日、カタールのドーハで準決勝、日本対韓国戦が行わ れました。アジアカップは昭和31年、香港で第1回大会が行われ、それ以降4年に・・・・・続きはこちらから
 
JAXA宇宙ステーション開放:HTV2「こうのとり」コスト削減で海外受注を見込む [2011.1.28配信]
ISS(International Space Station:国際宇宙ステーション)へ物資を届ける無人補給機「HTV2(H-II Transfer Vehicle:こうのとり2号機)」は、1月22日、種子島宇宙 センターから無事打ち上げられました。HTV2は、ISSに常駐する6名の宇宙飛行士へ生活物資を運搬。種子島の水80リットルや、日用品の他、NASA・・・・・続きはこちらから

胡錦濤主席:米国で3,7兆円のお買い物/中国:GDP世界2位!次は日本へ [2011.1.29配信]
米ホワイトハウスは、米国と中国の間で3兆7,000億円の対中輸出契約が成立したと発表しました。中国の胡錦濤国家主席の訪米による大型商談で、米ボーイング社の航空機200機や建設機械のキャタピラーなどを米国から購入、消費大国をうかがわせます。中国、・・・・・続きはこちらから

[配信日:2011.1.30]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2011/1/24~1/29

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/304

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31