事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2016/2/29〜2016/3/5

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
東京商工リサーチによると、昨年度の中国景気減速などを原因とする倒産の負債総額は国内全体の1割を超える見通しと発表。中国からの受注の急減など行き詰まる企業が増えている。

ファミリー層などに圧倒的な支持を集めるミニバンですが、マツダが開発・生産から撤退することを決めました。三菱自動車や富士重工業などのメーカーも車種を絞る動きが加速しています。

総務省が1日発表した1月の家計調査では、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万9,73円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年の同じ月と比べて3.1%下落しました。所得の伸び悩みや社会保障の負担など将来への不安が大きいことが推測されます。

IT(情報技術)投資などを促して労働生産性を高め、安倍政権が掲げる国内総生産(GDP)の600兆円目標の実現につなげるることを公表。ただサービス業の効率化は接客の質低下による顧客離れを招くとの懸念も根強く、課題が多いのも実態です。

今週の時事経済記事です。

weekly2.jpg厚労省が大学病院の治療実績公表を義務化! 応じない場合は診療報酬を減らす強硬策へ。
[2016.3.5]
厚生労働省が、2017年度から全国の大病院に「治療実績」の公表を求めます。指定した7項目をホームページで公開させ、応じない病院は「(医療の"売り上げ"である)診療報酬を減らす」という強い姿勢です。大病院でも、それぞれに得意、不得意な分野・・続きはこちらから

プラントオパール発見:世界初、植物の宝石発見/高校生リケジョ!、クワの葉からプラントオパール
[2016.3.4]
若者たちの挑戦は、時として驚くような結果を生みます。早稲田大本庄高等学院(埼玉県本庄市)の女子生徒が、クワの葉から「植物の宝石」と言われる鉱物「プラントオパール」を見つけました。クワから確認されるのは世界初で、論文が植物学の国際的な・・続きはこちらから

住友商事、三井物産、商社5社:減損3000億円規模!/資源、エネルギー商社の苦境
[2016.3.3]
2010年に中国に追い越されたものの、日本はGDP世界第3位の経済大国。その土台である資源・エネルギー消費を支えてきた「大手商社」が、苦境にあえいでいます。資源価格の低迷が大きな負担になっているためです。商社の担う役割は大きく、打開策が求められま・・続きはこちらから

東京産「カカオ」:小笠原村で量産化が実現!/平塚製菓×農園の偉業達成に拍手。
[2016.3.2]
「東京産カカオ」。なんとも夢のあるネーミングです。チョコレートの原料になるカカオの国内生産を、埼玉県草加市の菓子メーカー「平塚製菓」が実現させました。「カカオベルト」と呼ばれる、赤道を中心とした南北20度以内の限られたエリアでしか栽培できなか・・続きはこちらから

人工知能開発分野:産業革新機構が投資/第一弾は東工大発ベンチャーに2億5000万円!
[2016.3.1]
「人工知能(AI)」の技術開発が活発化しそうです。AIに商機を見いだそうとする電機メーカーが近年、開発に取り組んでいますが、官民ファンド「産業革新機構」が、この分野の投資に乗り出します。第一弾は、東京工業大学発のベンチャー企業「SOINN」・・続きはこちらから

重力波:初観測!「LIGO(ライゴ)」マサチューセッツ工科大など国際研究チーム/アインシュタイン予言の「最後の宿題」
[2016.3.1]
学生時代、物理学者、アインシュタインの一般相対性理論に魅了されたものです。彼が100年前に予言し、「最後の宿題」として探索が続いていた「重力波」を、米国マサチューセッツ工科大などの国際研究チーム「LIGO(ライゴ)」がついに直接的に観測しました。・・続きはこちらから

[2016.3.6]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2016/2/29〜2016/3/5

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2455

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31