事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2016/2/22〜2016/2/27

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
総務相は26日の閣議で、平成28年国勢調査の人口速報値を報告。平成27年10月1日時点で外国人を含む日本の総人口は1億2,711万47人と、平成22年の前回調査に比べ94万7305人(0.7%)減少しました。

マイナス金利が広がるなか、投資家から小口の資金を集めオフィスビルや商業施設などの物件で運用する不動産投資信託(REIT)への資金流入が加速。年3%以上の利回りが見込め、金融商品としての魅力が高まっています。

安倍政権は25日にまとめた2月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」に据え置きました。先行きについては「海外経済で弱さがみられる」との表現を加えました。

シャープ鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りを決めたことで、経営再建中の東芝は、冷蔵庫などの白物家電事業の売却先として、トルコの電機大手「アーチェリック」を軸に本格的な協議に入りました。

weekly2.jpg
今週の時事経済記事です。

前年比20%の伸びを誇ってきた楽天市場が落ち込みぎみに。ヤフー、アマゾンの猛追にどう対抗?
[2016.2.27]
ネット通販で国内トップの「楽天」。2015年12月期決算は、国内の流通総額(電子商取引)が2兆6748億円と過去最高を記録しました。経営の多角化も順調で、順風満帆に見えます。しかし、主力のネット通販は伸び率が鈍っており、今後は、「ヤフー」・・続きはこちらから
http://www.h-yagi.jp/00/20_4.html

燃料電池車トヨタ「ミライ」:燃料電池に水素供給して発電!CO2排出量削減、将来的には車両燃料にも。
[2016.2.26]
自動車最大手の「トヨタ」が、工場の二酸化炭素(CO2)の排出量を削減するため、水素をエネルギー源として活用します。福岡県や九州大学などと組み、2020年の本格導入を目指しています。世界初の燃料電池車「ミライ」など、自動車での水素利用の・・続きはこちらから
http://www.h-yagi.jp/00/co2_2.html

タマホーム:低価格から中高価格帯住宅に参入/コストは倍だが特色重視!
[2016.2.25]
住宅産業は、景気の影響を受けやすい業界です。2014年の消費増税に伴い、駆け込み需要がふくれあがった反動で、最近は、特に「低価格住宅」が苦しい。低価格の注文住宅で名をはせた「タマホーム」も、苦労人の経営者が素早く方針を切り替え、「中高・・続きはこちらから
http://www.h-yagi.jp/00/post_231645.html

インドネシアの牛肉人気!:牛角、ペッパーランチ、吉野家、しゃぶしゃぶ温野菜など、伊藤ハムはハラル認証取得/人口2億5000万人の巨大市場
[2016.2.24]
1人当たり国内総生産(GDP)が年3000ドル(約35万円)を超え、新興国としての存在感を増すインドネシア。所得が増え、食の充実が進む同国は、人口の9割がイスラム教徒のため、豚肉ではなく牛肉の需要が急増しています。牛肉に着目した・・続きはこちらから

遺伝子治療薬:「田辺三菱製薬」と「アンジェスMG」/「アステラス」に「ベリカム」/「キョーリン製薬」には「桃太郎源」、など続々開発中!
[2016.2.23]
がん治療や難病治療などの"切り札"とされる「遺伝子治療薬」を、近く日本の製薬企業が発売します。欧米諸国を追いかける格好で、2014年に改正薬事法が施行され、治験の条件緩和や承認期間の短縮化が図られました。新薬開発が容易になり、製薬企業・・続きはこちらから

タカタ製エアバック問題。約半数の車に搭載していたホンダの最高益更新達成を阻む。
[2016.2.22]
本業が回復基調なだけに、足を引っ張る存在が腹立たしいのでしょう。今年1月末に開かれた「ホンダ」の決算記者会見。2015年4~12月期の営業利益が減益に転じた理由を問われ、応えた竹内弘平取締役の言葉が印象的でした。「本質的なファンダメンタ・・続きはこちらから

[2016.2.28]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2016/2/22〜2016/2/27

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2449

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31