事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2015/10/19~2015/10/24

このエントリーをはてなブックマークに追加  
weekly.jpg
日銀は22日、10月の主要銀行貸出動向アンケート調査を発表。7〜9月の企業向けの資金需要判断指数は。プラス7と前回7月調査から5ポイント上昇しました。大企業の製造業向けが減少したものの、非製造業の中堅、中小企業向けと製造業の中小企業向けがそれどれ牽引しました。

消費者物価指数の伸び率を支出額に応じた品目割合でみると、約4分の1が前年同月より2%以上上昇。原油安が物価全体を下押しするなか、パンやセーターなど生活必需鵜品が上回りました。

TPP(環太平洋経済連携協定)の大筋合意で日本企業にビジネスチャンスの機会が大きく広がります。巨大経済圏で日本企業がさらに成長し日本経済に繋げられるか問われます。

米世界大手の建設機械、キャタピラーは、22日,7月〜9月の決算で純利益が前年同月比64%減となったことを発表。中国の景気減速原油安の低迷などが響いています。

今週の時事経済記事です。
weekly2.jpg
「静かな旅客機」の実現に向けて新プロジェクトがスタート。技術輸出にもつながるか
[2015.10.24]
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、その技術を駆使して、「静かな旅客機」を造ろうとしています。今月、里山空港(石川県輪島市)で、専用機の飛行実験を行った騒音低減技術の実験が行われました。騒音のデータは今後の実験に生かされ、将来的・・続きはこちらから

ジャパネットたかた:世代交代!/任せる側の覚悟、任された側の覚悟
[2015.10.23]
あの甲高い声、畳みかけるようなセールストークに、消費者は引き込まれました。テレビの通信販売大手「ジャパネットたかた」(長崎県佐世保市)の高田明社長が退任し、長男の旭人(あきと)副社長がトップを引き継ぎます。66歳での若い引退。新社長は・・続きはこちらから

障碍者アートを商機につなげたい。ユニバーサル社会を広げる活動拠点が来年奈良に完成!
[2015.10.22]
「アール・ブリュット」もしくは「アウトサイダー・アート」という言葉を、ご存知でしょうか? 日本語にすると「障碍者アート」です。見ていただければ分かるのですが、既成概念にとらわれない、自由で個性的な表現はまさに「アート」で、欧米では・・続きはこちらから

中国経済、崩壊へ向かうか。公表された統計が、かの国の実体経済の深刻さを物語る。
[2015.10.21]
9月に訪米した中国の習近平(シージンピン)国家主席が、ボーイング機300機を計約380億ドル(約4兆5663億円)で購入すると発表するなど、経済力のアピールが続く中国。しかし、実体経済が深刻なことを、この数か月に公表された一連の統計が・・続きはこちらから

政府が「女性活躍推進法」の基本方針を決定。中小企業にも、試行錯誤と自助努力が求められる。
[2015.10.20]
多くの女性に社会で活躍してもらう政府の施策が、動き出しました。今年8月に成立した「女性活躍推進法」の基本方針が決まり、10月中にも計画策定に向けたガイドラインが示されます。まずは大手企業が対象で、日本の企業の9割以上を占める中小企業に・・続きはこちらから

全焼の「座敷わらしの宿」来春の営業再開を目指す。寄付など3500万円と基金で再建決定!
[2015.10.19]
「座敷わらし」をご存じですか? 岩手県を中心に東北に伝えられる、幼児姿の精霊的な存在です。村の旧家の奥座敷に住み、その姿は子ども・・続きはこちらから

[2015.10.25]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2015/10/19~2015/10/24

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2309

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31