事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

三重銀行と第三銀行が経営統合で、連結資産は中部3県で地銀4位に。店舗統廃合や人員整理は急務

このエントリーをはてなブックマークに追加  

三重+第三=中部3県で地銀4位へ
170315_1.jpg
地銀の再編が盛んですが、中部地方で大きな動きがありました。三重銀行((株)三重銀行:三重県四日市市 渡辺三憲頭取)と、第三銀行((株)第三銀行:三重県松坂市 岩間弘頭取)が、経営統合で基本合意しました。これにより、連結総資産は、中部3県で地銀4位に浮上します。隣の愛知県は、国内屈指の成長市場の1つ。第3位の百五銀行((株)百五銀行:三重県津市 伊藤歳恭頭取)の対抗軸として、存在感を示せるかどうかがカギでしょう。
 
エリアの補完関係が好材料
三重県四日市市に本店がある三重銀行は、北勢地域に店舗が多く、同県の熊野地方にルーツを持つ第三銀行は、南勢地域に店舗が多いという特徴があります。つまり補完関係があり、統合により、北勢では百五銀行を上回ります。愛知県内で店舗の重複がほとんどない点も好材料です。
「中小企業にとっても未来志向の経営統合」目指す
地元の期待も大きく、三重県の鈴木英敬知事は「県内中小・小規模企業にとっても未来志向の経営統合となるよう期待している」、三重県商工会議所連合会の岡本直之会長は、「経営基盤の充実した銀行ができることは、商工業者にとってもありがたい」とコメントしました。

重複店舗の統廃合、人員整理急務
とはいえ、課題は山積しています。両行の店舗数を単純合算すると百五銀(135)を上回る173に膨らみ、重複店舗の統廃合が避けられません。人員整理も急務でしょう。第三銀は、リーマン・ショック後の平成21(2009)年に300億円の公的資金の注入を受けた経緯があり、日銀のマイナス金利政策が長期化するなか、経営改善が順調とも言えません。
 
中部地方の地銀再編は加速
いずれにせよ、今後、中部地方の地銀再編は加速するでしょう。それは、トップを走る十六銀行((株)十六銀行:岐阜県岐阜市 村瀬幸雄頭取)が岐阜銀行を吸収合併した、平成24(2012)年以来となる大型再編かもしれません。


[2017.3.15]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 三重銀行と第三銀行が経営統合で、連結資産は中部3県で地銀4位に。店舗統廃合や人員整理は急務

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2826

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31