事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

気象観測衛星ひまわり8号、世界初のカラー画像を公開!技術の向上で衛星の海外展開も期待

このエントリーをはてなブックマークに追加  

これまでに比べ鮮明な画像
150506.jpg
気象庁は4月16日、新型気象観測衛星「ひまわり8号」が、試験運用中に撮影したサンプル画像を初めて公開。ひまわり8号は、昨年10月に打ち上げられた気象衛星で、これまでと比べ鮮明な画像を送信できるようになりました。
8号の性能は,7号に比べてデータ量が50倍と大きく躍進。撮影間隔も7号が30分に1回だったのに対し8号は、2分30秒と短くなりました。

雲と区別つかなかった黄砂や,火山灰も撮影可能
ひまわり8号は、世界で初めてカラー画像を送ることが可能になり,白黒画像では雲と区別がつかなかった黄砂や火山灰も撮影可能。影響の出る範囲を予測したり、早めに注意を呼びかけたりするのに役立つと期待されます。
気象庁では、台風の目や積乱雲が発達する様子や、桜島の噴火で上空約4,000mまで上がった噴煙が東に流れていく様子を捉えた画像など10種類を公開しています。

アジア各国,気象観測は「ひまわり」頼り
ひまわり8号は、海外の新世代の静止気象衛星に先駆け今年7月から運用を始めるため,国際的な注目が集まっています。気象庁では,「アジア太平洋の諸国は台風など自然災害が多いが,必ずしも気象観測の手段が発達していない」と指摘。そのため「『ひまわり』に頼ってるといっても過言でないとみています。
気象庁では、アジア太平洋地域の30ケ国以上に対して単にデータを提供するだけでなく,データ解析の研修を行うなど支援しています。

気象観測など宇宙利用ニーズは拡大
世界全体でみると、気象観測や通信など宇宙利用のニーズは拡大しており、商用衛星の国際市場は成長しています。打ち上げに加え,日本は衛星をつくる技術もあり、この衛星は世界に通用する「製品」です。世界に適用する「製品」は、技術的な面だけでなく,品質やコスト,納期の要求に応えられるものであり,衛星が軌道上で移動した実績があってこそ「製品」として認められます。世界レベルの衛星をつくる技術を持ち続け、その実績をもとに衛星ビジネスの海外展開も期待されます。

[2015.5.6]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 気象観測衛星ひまわり8号、世界初のカラー画像を公開!技術の向上で衛星の海外展開も期待

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2119

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31