事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

HISとANAが旅行会社設立、「日本観光」定番スポットから地方の魅力を海外で発信

このエントリーをはてなブックマークに追加  

急増する訪日客を取り込み新たな収益の柱に
140917_1.jpg
HISとANAホールディングス傘下の旅行会社、ANAセールスは9月1日、訪日外国人向けの旅行事業で提携したことを発表。急増する訪日客を取り込み、新たな収益の柱に育てるため今年11月に共同出資会社を設立。来春からHISの海外店舗やネットなどで販売します。
新会社は、訪日外国人客の旅行の企画や予約管理を手がけます。ANAセールスは、国内線の航空機の座席、HISは旅行サイトで契約するホテルの客室などを持ち寄り商品を企画します。

訪日客数、過去最高ペースで推移
日本政府観光局が8月20発表した7月の訪日外国人客数は、前年同月比26.6%増の126万9,700人。前年超えは18ケ月連続で単月では過去最高を記録しました。今年1月〜7月の累計でも753万100人と過去最高のペースで通年計算では1,200万人台に達する見込みです。
地域別では、中国が大型クルーズ船の寄港が多かったこともあり前年同月の約2倍の28万1,200人と一昨年7月以来2年ぶりにトップ。続いて台湾が同17.1%増の27万9,300人、韓国が同2.7%増の25万600人と半年ぶりに前年を上回りました。

日本を旅なれた訪日客は自分で調べ目的地へ
海外の旅行会社が企画する日本旅行プランは、東京から箱根、富士山、京都などゴールデンルートが一般的。初めて日本を訪れる訪日外国人客には日本の魅力を伝えられるものの、旅なれたリピート客は新たなスポットを目指しネットなど自分で調べ、電車などを乗り継ぎ目的地を目指さなければなりません。
新会社では,ANAの充実した国内路線を活用し,地方自治体などと連携して日本各地の祭りや、果実狩りなどのツアーを企画。地方の観光資源を生かしたルートを提供する予定です。

定番スポットとは別にクールな日本も
旅行口コミサイト「TripAdvisor」によると日本の人気観光地は京都の伏見稲荷や金閣寺、広島の平和記念資料館,厳島神社、奈良の東大寺が上位を占めています。一方,同サイトで外国人が「クール」と評した観光スポットは,原宿の竹下通りや大阪の海遊館、道頓堀、東京の大江戸温泉物語、三鷹の森ジブリ美術館などが上位を占め定番スポットとは異なる結果となりました。
新たな日本の魅力を発信し、初めて来る訪日外国人客もリピーターも楽しめるツアーの企画で、訪日客が増加し日本を賑わせます。

[2014.9.17]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: HISとANAが旅行会社設立、「日本観光」定番スポットから地方の魅力を海外で発信

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/1857

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31