事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

「角川×ドワンゴ」経営統合!収益力強化、国内市場縮小から脱却

このエントリーをはてなブックマークに追加  

「角川×ドワンゴ」経営統合発表
140520_1.jpg
5月14日、出版大手の株式会社KADOKAWA(東京都千代田区富士見2‐13‐3/代表取締役社長:松原眞樹氏)と、「ニコニコ動画(ニコ動)」で知られる動画配信大手の株式会社ドワンゴ(東京都中央区銀座4‐12‐15/代表取締役社長:荒木隆司氏)が経営統合することが発表されました。
10月1日を目処に、完全親会社となる「株式会社KADOKAWA・DWANGO」を設立し、社長にはKADOKAWAの相談役:佐藤辰男氏、会長にはドワンゴの会長:川上量生氏が就任する予定です。
 
国内市場縮小からの脱却狙うKADOKAWA
出版の老舗「角川書店」で知られるKADOKAWAは、雑誌や書籍にとどまらず、アニメや映画制作などコンテンツ関連の事業を幅広く手がけています。
今年3月期の決算では、グループの売上高1,500億円余りのうち、およそ60%は出版関連事業が占めていますが、少子化やインターネットの普及を背景に国内の出版業界で市場の縮小が続くなか、出版以外の分野での収益力の一段の強化が課題となっていました。
 
海外ファン増やす「ニコ動」で収益力強化
一方ドワンゴは、ゲームや音楽配信などインターネットを通じたコンテンツ事業の展開で急成長。平成18年に運営を開始した動画配信サイト「ニコニコ動画」は、動画に合わせてコメントを投稿できる機能で人気になり、先月末の時点での登録会員数は4,000万人にも上り、アメリカや台湾など、海外にも利用を広げています。
 
老舗・新進連携でクール・ジャパン一躍
両社は平成23年に資本提携を行い、KADOKAWAグループのコンテンツをドワンゴの動画サイトで配信するなど、連携を深めてきました。経営統合によって、KADOKAWAの手がけるアニメなどをニコニコ動画などで配信する事業を強化するほか、KADOKAWAが持つ海外の拠点とドワンゴのネット配信の技術を組み合わせて海外への展開を進めていく方針です。
マンガやアニメなどの日本の文化に関しては、政府も「クール・ジャパン」として海外への売り込みを強化し、経済成長につなげようとしています。今回の経営統合は、クール・ジャパン戦略の躍進にも一役買うことでしょう。

[2014.5.20]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「角川×ドワンゴ」経営統合!収益力強化、国内市場縮小から脱却

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/1718

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31