事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

日本マクドナルドは人材の宝庫/外食産業界でマックOBたちの手腕が高評価

このエントリーをはてなブックマークに追加  
即戦力、優秀な人材ならマクドナルドOB!
160914_1.jpg
即戦力となる優秀な人材の確保は、企業にとって常に直面する課題です。
外食産業界で、最近引く手あまたなのが、経営立て直し中の日本マクドナルド(日本マクドナルド(株):東京都新宿区 サラ L.カサノバ社長)のOBたちです。
店内作業のオペレーションや店づくり、出店戦略、マーケティングなど、かつての興隆を支えた手腕が高く評価されているようです。

ウェンディーズ、ファーストキッチントップもマックOBに
象徴的な転職が、マクドナルドの経営企画部門で出店や改装などを担当し、日本屈指のファストフードチェーンの拡大戦略を支えてきた、50歳代の紫関修氏。米系ハンバーガーチェーン、ウェンディーズ・ジャパン(ウェンディーズ・ジャパン(株):東京都港区 アーネスト・エム・比嘉CEO)と、その傘下のファーストキッチン(ファーストキッチン(株):東京都新宿区 紫関修社長)が今年9月、同氏を経営トップに迎えました。

フレッシュネスは売上高15%増
同氏はマックを退社後の平成24(2013)年、フレッシュネスバーガーを運営するフレッシュネス((株)フレッシュネス:東京都中央区髙橋洋二社長)の社長に転身し、売上高を年平均15%伸ばしています。

より刺激を求めるOB社長たち
マックOBに経営をゆだねた企業の中に、コメダ珈琲店((株)コメダ:愛知県名古屋市 臼井興胤社長)。バーガーキング((株)バーガー・キングジャパン:東京都渋谷区村尾泰幸社長)。すき家((株)すき家本部:東京都港区興津龍太郎社長)......。各社長とも、待遇に不満はなく、より刺激的な場を求める姿勢が共通しています。

マックのノウハウは宝の山
全国約3000店舗を誇り、「外食の巨人」と言われたマクドナルド。そのノウハウは、宝の山ということでしょう。
かつて、流通大手のダイエー((株)ダイエー:東京都江東区 近澤靖英社長)が人材供給先になった時代がありました。各社の人材交流が、閉塞感がある外食業界の活性化につながれば利用者のニーズにも応えられるでしょう。

[2016.09.14]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本マクドナルドは人材の宝庫/外食産業界でマックOBたちの手腕が高評価

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2627

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31