事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

世紀の提携:トヨタ、スズキ/「自動運転」「環境」の2大テーマに挑む!

このエントリーをはてなブックマークに追加  
ついに提携、スズキの危機感
161028_1.jpg
自動車産業で世界トップを走るトヨタ自動車(トヨタ自動車(株):愛知県豊田市豊田章男社長)と、提携先探しに難航してきた小型車のスズキ(スズキ(株):静岡県浜松市鈴木修会長)が、ついに手を結びます。
ともに、静岡県西部がルーツで、創業家出身者のトップ経営。相性は良い。背景にあるのは、単独では生き残れないというスズキの危機感でした。

「2日」で決まった提携
印象的な記者会見でした。場所は、東京都文京区のトヨタ東京本社。好々爺のたたずまいのあるスズキの鈴木修会長が、ほっとした様子で語りました。
「豊田章一郎名誉会長に協力していただけないか思い切って相談したのは、9月。協議していいのではと言っていただき、喜びました」
提携を巡る協議は、「営業日ベースでは2日間」(トヨタの豊田章男社長)といいます。

環境技術開発での出遅れ
スズキは、苦境に立たされていました。ハイブリッド車(HV)など環境技術の開発で出遅れ、大きな市場シェアを持つインドなどでも、環境規制の高まりに伴う苦戦が予想されます。

開発費は上位メーカーの1/8
トヨタや独フォルクスワーゲン(VW/ニーダーザクセン州 マティアス・ミュラーCEO)などの上位メーカーの研究開発費が年間1兆円規模なのに対し、スズキは年間1300億円(平成28(2016)年3月期実績)。昨年8月には、経営方針を巡って対立していたVWと資本・業務提携の解消が正式決定。かつて提携していた米ゼネラル・モーターズ(GM/ミシガン州ダニエル・アンカーソンCEO)やVWに代わる次の相手先探しが急務でした。

「自動運転」「環境」の2大テーマ
トヨタとスズキは、相性の良さを武器に、自動運転技術などIT(情報技術)技術、環境技術の2大テーマに挑みます。底力を見せてほしいと思います。

[2016.10.28]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 世紀の提携:トヨタ、スズキ/「自動運転」「環境」の2大テーマに挑む!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2675

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31