事業再生・会社再建・M&A・事業譲渡・会社分割・経営改善・債務・連帯保証問題に立ち向かうセントラル総合研究所・八木宏之のブログ

フォルクスワーゲンの不正、世界的大問題、/制裁金180億ドルとも予測、信頼回復の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加  

制裁金は180億ドルに達する可能性も。極めて悪質な不正
151008_1.jpg
 ドイツの自動車大手「フォルクスワーゲン(VW)」が、ディーゼル車の排ガス規制を逃れるため、不正なソフトウェアを搭載していた事件が発覚しました。世界中に波紋が広がっています。世界各国で総計1100万台が関係するとされ、米国の規制当局が大気浄化法違反でVWに科す制裁金は、最大180億ドル(約2.2兆円)に達する可能性があるとも指摘されます。
 
不正の内容は、極めて悪質でした。ディーゼル車はガソリン車より二酸化炭素の排出量が少ないのですが、一方で、窒素酸化物(NOx)などを多く出します。近年、NOxも規制が厳しくなり、ディーゼル車には、化学技術や排気ガス再循環システムなどを使った「排ガス対策装置」が装着されています。ところが、VWは、自社グループのディーゼルエンジン「EA189」を搭載した車両に、排ガス試験の時だけ排ガス量を減らすソフトウェアを搭載しました。ハンドルの動きなどから「試験を受けている状態」を察知する、悪質極まりない仕掛けです。
 
米国が発見。本国や欧州は見逃していた
実際の走行時は、基準値を超える大量のNOxを大気中にばらまきますが、車の燃費はよくなり、エンジンの耐久性も高まって、"高性能"を演出できます。米国に本部を置く国際非営利団体「ICCT(国際運輸環境委員会)」から検査を委託された大学が、排ガスの試験結果と走行時の排ガス量のデータが異なることを「発見」しました。ドイツや欧州では見逃されていたのです。
 
VWのマーティン・ウインターコーン最高経営責任者(CEO)は辞意を表明し、後任に、傘下の「ポルシェ」のトップ、マティアス・ミュラー氏が就任しました。過去に例がないほど失墜した信頼と権威を、どう回復させるのか見ものです。産業の発展と環境保護の両立は、確かに難しい課題です。しかし、この地球や、未来に生きる子孫たちのことを考えれば、それを実現させてこそ、世界企業足りえるのです。

[2015.10.8]

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: フォルクスワーゲンの不正、世界的大問題、/制裁金180億ドルとも予測、信頼回復の可能性

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.h-yagi.jp/mt5/mt-tb.cgi/2290

コメントする

事業再生

セントラル総合研究所
セントラル総研オフィシャル
返済猶予・リスケジュール
www.re-schedule.jp
八木宏之プロフィール
セントラル総研・八木宏之
株式会社セントラル総合研究所 代表取締役社長。連帯保証人制度見直し協議会発起人。NPO法人自殺対策支援センターLIFE LINK賛同者。
昭和34年、東京都生まれ。大学卒業後、銀行系リース会社で全国屈指の債権回収担当者として活躍。平成8年、経営者への財務アドバイスなどの経験を活かし、事業再生専門コンサルティング会社、株式会社セントラル総合研究所を設立。以来14年間、中小企業の「事業再生と敗者復活」を掲げ、9000件近い相談に応えてきた。
事業再生に関わる著書も多く出版。平成22年5月新刊『たかが赤字でくよくよするな!』(大和書房)をはじめ、『7000社を救ったプロの事業再生術』(日本実業出版)、『債務者が主導権を握る事業再生 経営者なら諦めるな』(かんき出版)、平成14年、『借りたカネは返すな!』(アスコム)はシリーズ55万部を記録。その他実用書など数冊を出版している。
著書の紹介はこちらから。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31